2014年8月
デザイン部の松本です。
夏期休暇も終わり、リフレッシュできたので8月後半も頑張りたいと思います!
現在、有り難いことに多岐にわたり、様々なお仕事を
お客様と一緒にさせて頂いております。
まずは色んな要望も含め、弊社にお話を聞かせください。
現状、困っていることなど含め、すべてヒアリングさせていただき、
弊社でご協力できること、できないことも含めしっかりと対応させてもらいます。
そこから、どう表現し、どう伝えたらいいか、わらかない思いを
弊社が形にしていきます。
最後に、弊社制作物においてロゴやチラシ、映像も含めて
更新が滞っております!申し訳ありません。近日中には公開予定です。
またお知らせしますので、よかったらご覧ください。
デザイン部の田中です。
先日、株式会社ハート未来 ブランドコンセプターの舟山瑛二さんが開催された
「ブランディング セミナー」を受講してきました。
「ブランディングってなんだろう。」
という所から、「ブランディングに必要なこと」またそれに伴う
「ブランドデザインの重要性」まで一つひとつわかりやすく
解説していただきました。
あらためて感じたことは、モノづくりにおいてブランディングって
とても重要で必要不可欠ですね。
商品やサービスを売り出す人たちにとっては
考えること、すべきことが山のようにあります。
コンセプト立てから、その商品が買い手にメリットがあるのか、そこに他に
ない魅力があるのか、調べて、悩んで、それを組み立てて、やっと売れる
モノを作り上げることができるのです。
そこに行きつくまでには、時間も労力もとてもかかる作業です。
私はデザイナーという立場で、モノ作りをする人や企業に
ブランドデザインを通してお手伝いをする立場です。
悩んで考え抜いた商品やサービス、それを生み出した方や企業のために、
その思いを消費者にしっかりと伝えることが、
私たちの役目であることを再確認しました。
そのことをしっかりと心掛け、良いデザインをしていこうと思います。
ライングラフィコではデザインはもちろん、
ブランディングの立ち上げからロゴの制作、パッケージや
パンフレットまで一緒に協力させていただきます。
何かありましたらお気軽にご相談ください。