2014年4月
デザイン部の田中です。
少し前になりますが、今年の3月21日に事務所近くの
久留米インターから上津バイパスまで、一直線につながる
東合川野伏間線が全線開通しました。
久留米から筑後市、また八女方面に向かう道路の
209号線とも繋がり、とても便利なバイパスとなりました。
実はこの道路、私にとっても嬉しいことが!
自宅が久留米と三潴、筑後市のちょうど狭間に位置し、通勤道である
荒木駅から一本道で会社まで行けることになりました!
時間も短縮して通勤できています。
上津バイパスにはスーパーや沢山の飲食店、CD&DVDショップも立ち並び、
ジョギングやウォーキングをする人たちも多く見られます。
開通した東合川野伏間線にも最近ウォーキングしている姿が
ちらほら見え始めました。
きれいに整備された街路樹や、まだまだ残る緑を眺めながらの
ウォーキングはきっと気持ちもいいものでしょうね。
東合川野伏間線の全線開通によって
さらに色んな施設や店舗の発展、快適な交通アクセス、
そして住み良い街になることを期待しながら今日も
気持ちよく出社しています。
皆様も弊社へお越しの際は、便利になった東合川野伏間線を
通ってみてください。
撮影部の二俣です。
春がやってきました!
桜は終わってしまいましたが、まだまだ白い菜の花は楽しめます。
今年の春は白色の洋服が流行だそうです。
白色のパンツ、白シャツ などなど…。
写真に写る時に、どうも顔色が悪く見えてしまう…
なんていう人もいらっしゃるかと思いますが
そんな時は今年の流行色、白色の洋服を着てみて下さい。
同じ人でも、白い服を着ている時と、黒い服を着ている時とでは
かなり顔色が違って見えます。
その為、黒色が好きな人でもトップスに白色をもってくる事により、
お肌の色が明るく見えるようになります。
これは、人物撮影を行う際に用いるレフ板と同じ効果になります。
写真に写る際には、ぜひお試し下さい。