2013年7月
毎日、暑い日が続きますね。デザイン部の山口です。
先日、創業75年の久留米のはちみつ屋さん「熊手蜂蜜」さんにて
デザインをさせていただいた店頭タペストリーの施工が行われ、
デザイン部長 田中と、営業部 権藤、私の3人で見学に伺いました。
自然の営みが生み出す蜂蜜のおいしさと、熊手蜂蜜さんの商品を大切にする想いを
イラスト含め、優しく表現。
是非このタペストリーを目印に、お店をお尋ねください!
以前、お店ではちみつを色々と試食させていただいたのですが、
国によって、蜜の採れる花によって、味や舌触りが全然違うのにはとても驚きました。
試しに小さい瓶を一つ買って帰り、たっぷりのレモンのスライスを漬けるとたまらなく美味しく
その日の晩と翌朝で無くなりました。健康で安心な贅沢この上ないおやつです!
楽天市場でも大人気の「熊手のはちみつ」。
本当に美味しいです。是非一度ご賞味ください。
熊手蜂蜜 公式HP/ http://www.kumate.co.jp/index.html
楽天市場 熊手蜂蜜ページ/ http://www.rakuten.co.jp/38kumate/
最後に私事で恐縮ですが、8月1日より約2ヶ月の産前休暇をいただくことといたしました。
また、産休後は引き続き育児休暇をもらった後、1年後には復職の予定です。
復職後はこれまで以上に、頑張りたいと思います!これからもライングラフィコをよろしくお願いします。
弊社のサイトがリニューアルしてからはじめての投稿です。営業部権藤です。
今回は久留米でも有名なアイスクリームの専門店、『古蓮』さんのご紹介。
創業が昭和24年とのことですからもう60年以上の老舗です。
弊社も色々とご縁がありまして、古蓮さんとは何度も一緒にお仕事をさせてもらっています。
今回、「匠のこだわりプレミアムアイス」のラベルシールのデザインをさせていただきました。
担当は甘いもの大好きデザイナーの山口が担当。貴重な久留米産のバニラビーンズを使い
他の材料にも徹底的にこだわり抜かれたバニラアイスのパッケージ。
その内容からデザインテーマは『高級感』に絞って進行しました。
古蓮さんのご担社者様とも色味や文言も含め何度もお打ち合わせをさせていただき、完成!
贅沢に使ったバニラの風味がふわっと広がる、本当に「匠」のバニラアイスです。
古蓮さん曰く、一番美味しい食べ方は少し溶かすこと。そうするとバニラの風味をより感じることが出来るんです。
暑くなるこれからの季節、贈り物としても喜ばれます。
古蓮さんのHPから購入できますので、是非ご覧ください。
自己紹介コラム以来、入社して2回目の登場となります、デザイン部の山口基子です。
先日、東和コーポレーション様のガーデニング手袋「Blossom パールうす手」の
ロゴとパッケージデザインを担当いたしました。
色の展開がピンクと白の2色あり、色味や手触り、さりげない装飾が上品なビニル手袋です。
お店で陳列されているゴム手袋の中から女性に手に取ってもらえるよう
可愛く上品にパッケージをデザインしました。
商品はゴム手袋の中でも特にうす手でガーデニングだけでなく
食器洗いにも使えてとても好評のようです。
実際に商品を使用された方の感想は以下の通りです。
「これは本当に薄いので、普通の手袋と比べると感触が伝わりやすい」
「見た目も可愛いので、やる気UPにも繋がる!」「マークがオシャレ!」
「特有のゴム臭さがない」「お風呂掃除した後でもスルッと脱げる!」
「食器を洗うのにもしっかり持てて、滑らない」
「お皿がキュッキュッとするのも、手袋をしていて感じるなんてびっくり」
などなど。
私もオススメの「Blossom(ブロッサム)パールうす手」、お店でぜひお買い求めください!